武蔵野三田会ニュース検索はこちら

2014年10月23日木曜日

平成26年 忘年懇親会のご案内

恒例の武蔵野三田会忘年懇親会を下記の通りご案内申し上げます。
平成26年11月29日(土)
 午後6時より(受付開始 午後5時半)
会場: 吉祥寺東急イン3F 「むさしの」 詳しくはこちら

2014年9月13日土曜日

福沢諭吉研究会 研修のお知らせ

平成26年度研修内容が決まりましたのでご案内申し上げます。
ご家族ご友人お誘い合せの上、多数の皆様のご参加をお待ちしています。(会長:大沢 宏一郎)
開催日:平成261110() 詳細はこちらをクリックして下さい

2014年9月3日水曜日

速報!福澤諭吉研究会 研修日時決定のお知らせ


     日時:平成261110日(月)am7:00三鷹より出発予定
     場所:陸上自衛隊富士学校、クレマチスの丘他
尚、詳細のご案内は、近日中に別途掲載予定です。

2014年8月21日木曜日

ボウリング大会のご案内

9月9日(火) 19:00~ 東京ボウリングセンター(吉祥寺第一ホテル B1)にて開催されます。奮ってご参加下さい。詳細はブログをご参照ください

2014年8月18日月曜日

秋のライブのご案内

9月6日(土) 14:00~ ジャズピアニスト 井上ゆかり w/ ヴォーカリスト 河原厚子
at 吉祥寺サムタイム(0422-21-6336)
詳細はブログをご参照ください

2014年8月5日火曜日

バーベキューのご案内

8月19日(火) 11:30~14:00 に都立武蔵野中央公園B.B.Q.広場にてバーベキューランチが開催されます。奮ってご参加下さい。詳細はブログをご参照ください

2014年7月26日土曜日

納涼会

納涼会が7月15日(火)に三鷹駅北口のそば処『羽前』にて開催され、内田会長と共に24名の参加者全員が大いに暑気払いを堪能致しました。 詳しくはこちら

Blog Seminar


Google Accountの作成・投稿者登録・投稿手順習得を目的としたBlog Seminarが7月26日
(土)に武蔵野プレースにて開催され、10名の方が参加されました。今後、写真も活用した投稿が頻繁に行われるのを期待しております。 詳しくはこちら

2014年6月9日月曜日

第31回武蔵野三田会定時総会 (“全体活動 最近の動き”)

5月31日(土)多数ご来賓をお迎えして開催された 第31回武蔵野三田会定時総会の報告 が“全体活動 最近の動き”にアップされました。また、平成26年度活動計画、平成25年度活動報告、規約改定、幹事改選の資料もアップされていますので、是非ご覧ください。 詳しくはこちら

2014年6月5日木曜日

美術クラブ第2回展覧会開催のお知らせ

・日時:11月6日(木)から11日(火)までの6日間
・場所:武蔵野芸術劇場小ホール(昨年と同じ開催場所です)
    開館時間は10時~17時。
    ただし、初日は12時から、最終日は15時までとなっています。
    なお、案内はがきは10月初旬に配布予定です。  
                                       美術クラブ 橘  幹郎

2014年5月31日土曜日

武蔵野三田会ホームページ 本日(5月31日)公開!

武蔵野三田会のホームページを本日公開します。 ブログ活用により、お知らせや活動報告などをタイムリーに反映できるようにしました。基本的にこのサイトを見ていれば済みます。是非定期的にご訪問ください!周りの方、会に関心のある方にも、このアドレスを教えてあげてください。(少しすると検索できるようになります。) 武蔵野三田会ブログからの投稿もよろしくお願いいたします。また、お問合せ・ご入会申込み・会員情報を直接受け付けますので、会にご興味のある方、協賛や連携をご検討の方、是非ご活用ください。

2014年5月16日金曜日

藤沢キャンパス見学会のご案内

沢キャンパスの見学会を下記の通り開催いたしますのでご案内申し上げます。
1 開催日    平成26年6月12日(木)
2.集合場所   井の頭線 吉祥寺駅改札口
3.集合時間   9時

参加ご希望の方は 6月7日〈土〉迄に 一色へご連絡ください。
電話&ファクス 0422-43-4640  メール isshiki@parkcity.ne.jp

2014年5月13日火曜日

ゴルフコンペの報告がブログから投稿されています。

『第26回武蔵野三田会ゴルフコンペの報告を萩原さんからいただき、平尾さんがブログを通じてアップしました。このように、分科会の皆様に 気楽にブログからお知らせや報告などを投稿いただければ...と思っております。“分科会活動 最新の動き”のページをご覧ください。 タスクフォース ホームページ検討部会